スポンサーリンク

時空にまつわる不思議な体験『重力異常』など短編全5話

スポンサーリンク
時空にまつわる不思議な体験『重力異常』など短編全5話 不思議な話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

重力異常

 

重力場異常という意味では、空間が歪んでいるのを見たことがあるよ。
ちょうど魚眼レンズで景色を見るような感じだった。
オレゴンボルテックスは昔テレビで見たことあるけど、あんな感じかな。
しかも、その近辺は昔から曰く付きの場所で、魔の踏切があったり、日本の命運を左右する大戦争の激戦地だった。
ある種のワームホールだと思うけど、「空間のポケット」と言う方が分かりやすいかな。

危険だから、詳しい場所は言えないけどね。
精神を吸い込まれたり、神隠しに似た現象に巻き込まれるかもしれないからね。
実際、魔の踏切で事故に遭い、奇跡的に助かった人の話では、意識がどこか別の世界に行っていたと証言している。

 

 

ボール

 

小学四年生の時なんですが、私は校庭でドッチボールをして遊んでいたんですよ。
漏れが本気で投げたボールは友人の鼻に思いっきりぶつかったんです。
友人は怒ったのか、私に狂ったようにボールを投げかえしました。
当然、方向も定まらないボールは校庭のフェンスを超えてしまい、隣にある神社の茂みに入ってしまいました。

友人と焦ってボールを捜したのですが、見つからずその日は諦める事にしました。
先生に怒られるのではないかとビクビクしながら、学校を過ごすハメに・・・。
無事先生に気づかれずに学校から帰宅することができ、自分の部屋へと階段を上りました。
私の部屋は二階建てなのですが、屋根裏部屋があり、正確には三階建てなんです。
窓は、人間の頭一つぐらいのサイズなんですが、網戸があり窓は開けても手は出ません。
換気用の窓なんです。
自分の部屋にカバンを置いてからトイレへと行きました。
トイレは三階の窓側にありトイレの天井と三階の床は30cmぐらいしかないと思います。(昔、設計図を見ました)
その時、トイレ天井から「ポンッ」と音が聞こえました。
気の抜けた怪我しない軽いボールの音です。
不思議に持った私は急いで三階へと上りました。

そこには学校でなくなったはずのボールがありました。
意味がわからなくなり友人にこの事を話しました。
友人は確かに学校のボールだと言います。
私達はまだ現地の人にこの話をした事がありません。

よく神社やお寺には空間と空間を繋ぐホールがあると聞きますが、これがそのホールなんでしょか?
宇宙の本も調べたんですがワームホールという穴があるとかなんとか・・・。
誰か解釈できる方いますか?

 

 

変な空間

 

友達の家に手応えのある変な空間がありました。
何も無いところで手をふると、そこだけスローになる。
それは空中に留まっており、撫で回してみたらバスケットボールぐらいでした。
彼はそのことに触れて欲しくないようでしたので、そこで終わりです。
ただ、他にも数人知っている人がいまして、どうやらソレは安定してそこにあったようなのです。
6年ぐらい前の話でした。

 

 

わらべ歌

 

家のあたりでは

「しの、うの、しんの、みの、まの、みの、…」

という童歌で日暮れ以降遊んでいると神隠しにあう、らしい。

 

 

一本道

 

4年生の秋 家族で田舎にお墓参りに行った。
家族と親戚10人くらいで田舎の親戚の家からお墓までの田んぼの見渡しのいい一本道を歩いていた。
日頃からぼんやりしている私は、いつのまにか 一人お墓に取り残されていた。
時間は夕方。お墓に一人。
私は、猛ダッシュして親戚の家まで走った。
しかし誰もいない。
帰る途中誰にもあわない・・・
一本道なのに???
泣きながら お墓と家を3往復した。
4回目にやっと家族と親戚がいる次元?に帰れた。
今でもその時 自分はどこの世界に行ってたのか 不思議。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
不思議な話時空・異世界
カテゴリー
スポンサーリンク
coredake!ミステリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました