MENU

悪魔の種類と階級・序列一覧|最強の悪魔は?

スポンサーリンク
悪魔の種類と階級・序列一覧|最強の悪魔は? 天使と悪魔
スポンサーリンク
スポンサーリンク

悪魔の種類 Demons

 

 サタン Satan

通常サタンという名は地獄の君主(ルシファー)一人を指すことが多いが、堕天使たちの首領格を指す一般名詞としても使われる。つまり、他の首領格であるベリアルやベルゼバブなどの堕天使たちもまたサタンに区分される。
しかしながら初期キリスト教のサタンにおける言及には混乱したところがあり、後世のサタンの定義に様々の注解や混乱を生み出している。

デヴィル Devil

「輝く」を意味する“div”のサンスクリット語源の言葉で、かつては栄光ある神々でありながらその高みから墜ちて人間に敵対する存在になった者たちであるらしい。キリスト教の見解ではデヴィルは何らかの欠点があったため墜ちたとされるが、オカルトの見解の中には彼らの失墜には目的があったともされる。

ディアボロス Diabolos

本来はデヴィルを意味するラテン語の名称でしかないが、デーモン学文献ではサタンと対比され神と人間の敵とされる。ギリシア語ではディアボロスは「偽りの告発者」を意味し、神学文献では誤ってヘブライ語のサタンと同義語とされている。一般にはデーモンを率いるデヴィルの指揮官を表すために使用される。

デーモン Demon

ギリシア語のダイモーンは「魂」を意味した。しかし中世のキリスト教会によって、異教のダイモーン、つまり異教の神や霊たちを排除するために地獄の悪魔に変えられた。
デーモンは天界での戦いを引き起こしたルシファーに追従した下位の天使たちとも言われる。

使い魔 Familiar

ラテン語のfamulus(召使い)に由来する言葉で、下僕の霊を表す。動物やデーモンの姿をとることが多い。

悪魔の階級 Hierarchy of Demons

古代からすでに、天使の階級のように悪魔にも階級付けをする試みは度々行われていたが、その系図に確かなものはなく、その正当性が認められる悪魔の階級というものはないと言っていい。ここではセバスチャン・ミカエリスミカエル・プセロスの悪魔の階級を一例として紹介しているが、この悪魔学の系図におさめられている階級においても、ミカエリスの階級にあきらかに作り上げられた悪魔がいることや、プセロスの悪魔の分類でもプセロス自身がこれが完全な分類ではないことをあらわしているため、一つの悪魔の分類を鵜呑みに受け取るのは注意が必要である。

ミカエリスの悪魔の階級

セバスチャン・ミカエリスは十七世紀に活躍した宗教者でありエクソシストとして名をはせた人物。彼は天使の階級にたいして悪魔の階級というものを発表した。

上級三隊

熾天使 ベルゼバブ(Beelzebub)
ルシファー(Lucifar)
レヴィアタン(Leviathan)
アスモデウス(Asmodeus)
智天使 バルベリト(Barivert)
座天使 ウェリネ(Uerine)
グレシル(Gresiru)
ソロイネン(Soroinen)

中級三隊

能天使 カレアウ(Kareau)
カルニウェアン(Karniuean)
主天使 ロステル(Lostel)
権天使 ウェリエル(Ueriel)

下級三隊

力天使 ベリアス(Berias)
大天使 オリウィエル(Oryiel)
天使 イウウァルト(Iuuart)

 

ミカエル・プセロスのデーモン六階級

 

最高位 レリウーリア 輝く栄光のデーモン
二位 アエリア 空中に棲むデーモン
三位 クトニア 陸上を徘徊するデーモン
四位 ヒュドライアまたはエナリア 水中に潜むデーモン
五位 ヒュポクトニア 地下世界の住人
六位 ミソパエス 光を憎み、地獄の最奥部に棲む盲目のデーモン

デーモンは陸・海・空、いたるところに群がり、その棲む地域の影響を強く受ける。高位のデーモンは人間の感覚に直接働きかけ、知性に対しては間接的なアプローチで誘惑する。下位のデーモンは動物的本能のまま病気、事故、憑依によって人間を襲う。最下位のデーモンのミソパエスには人間との意志疎通能力はない。

続きを読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました