上方落語『品川心中』|無料で読むテキスト落語

スポンサーリンク
上方落語『品川心中』|無料で読むテキスト落語
スポンサーリンク
スポンサーリンク

品川心中

 

今の品川と違いまして、江戸時代の品川というのは、それはもうたいそう繁盛しておりました。どうしてかと申しますと、京・大坂へ旅に行くものが「これより東海道」と書かれてある棒杭のところまでやってまいります。

●「いってこいや、江戸のことは心配すんな」

▲「あとのこと、頼まぁ。子供がまだ小さいんだ」

●「心配すんなって、ちゃんと可愛がってやるよ」

▲「女房が...」

●「ちゃんと可愛がって...」

▲「おぅ!?」

などとバカなことを言いながら金を懐に入れて、品川の宿にやってまいりますと両側にずらーっと貸し座敷(女郎屋)が並んでおりましてね、懐が暖かいものですから、ついついフラフラっと行っちまう。

品川にはいい貸し座敷がありました。土蔵相模、島崎、お化け伊勢屋...そういった名高い店があったもんです。

その頃、品川の新宿に城木屋という貸し座敷がありまして、そこの板頭を努めているお染という花魁(おいらん=遊女)がおりました。「板頭」というのは要するにナンバーワンですな。おおぜい、花魁の名前を書いた札がかかっている、その一番かしらを努めている花魁ですな。

これが若い、威勢のいい時分にはよかったんですが、...だんだんととうが立ってきますてぇと、自分より下の娘にどんどんとお客がついて、「お茶をひく」ということが多くなってくる。それでも我慢はしておりましたが、どうにもならないのが、この世界には「移り代え」(衣更えのようなもの)というものがある。これはたいそう金の要る事でした。

どうして金が要るかと申しますと、単衣(ひとえ:夏の着物)物から袷(あわせ:冬の着物)に換える時に朋輩(同僚)を呼んで一席設けて飲ませて騒がせて祝儀を出して、「あたしこれで移り代えします」とやらなけりゃ移り代えできないというしきたりがあった。そいつができないってぇと、皆があわせを着てるってのにひとりだけ一重でいなきゃならない。そのうち若い娘に「移り代えも出来やがらないで」なんて、「フン」なんて言われて、悔しくって仕方が無いから、なとんかお客に来てもらおうとあちこちに手紙を出す。でもそういう女にはいい客が来なくなってしまいますからなぁ...

こんな...こんな辛い思いをするくらいなら、いっそ死んじまった方がいいや...

しかし、自分が死んだら「あの女、移り代えができないから、苦し紛れに死んだ」なんて言われるのがまた悔しい。誰か相手を探そう、相手と一緒に死ねば、「心中」と浮き名が立っていいや...と、玉帳(お客リスト)を引っ張り出した。

 

お染この人は、...親掛かりだからねぇ、親が心配するからよそう...この人は...女房子供があるんだねぇ...はぁ、中橋から通ってくる本屋の金さん...この人はいいやねぇ、身寄りも無いし、人間がボーッとしてるからちょうどいいや...この人に決めた

 

決められた奴はいい面の皮で、その瞬間から影が薄くなってきたりいたします。さて、お染は思いの丈を筆に言わせて手紙を書く。当の金三が手紙を開いてみると「お前さんと相談したい事があるから、是非来て下さい」とある。ありがてぇ、惚れた女からの相談事だ、てんで手紙を押し頂くように懐に入れて、都合を付けて品川までやってきた。

 

金造おう、おうっ、お染
お染え...? なんだよ
金造「なんだよ」じゃねえや。おめえが相談があるってぇからわざわざ来たんじゃねえか。何も言わねえで、ぼーっとしてんのが相談か
お染だってさ、お前さんの顔見たら、ああ、この相談はだめだな、って思っちゃった...
金造何だよ、だめだなってのは。なんてぇ失礼な言い草だよ、そりゃ...言ってみろよ
お染だって...金の要る話なんだよぉ
金造なんだよ。金で済むのか。言ってみろよ、二百両いるとか、三百両要るとか、言いやぁいいじゃねえか
お染そんなに要らないんだよ。四十両でいいんだ
金造四十両? そ、そりゃ大変だ...
お染ご覧よ、できゃしないだろぅ?
金造無茶言うねぇ...四十両なんて大金はだめだ...
お染四十両無いと越せないんだよ、ここを...だから、さ、いっそのこと死んじまおうと思ってね...年期があけたらお前さんと一緒になろうと思ってたけどさ、それもできなくなっちゃった...あたしが死んだら...(クスン)...お前さん、時々あたしを思い出して...お線香の一本もあげとくれ
金造おめえ、それ、どうにもならねえのか...世の中、金で済むことほど簡単なことはねぇっていうぞ...なに、お前さんが言うなって...そりゃそうだ。

誰か他の客だまくらかして、都合つけられぇのか...じゃ、どうあってもだめなのか、死ぬしかないのか...? そうか...

おめえが死ぬんなら...おれも死のうじゃねぇか

お染お前さん、本当かい? いっしょに死んでおくれかい?
金造おくれですよ、おおくれですよ。あたりめぇじゃねぇか! 女房が死のうって時に、亭主が生きてたってしょうがあるめぇ! お、おらぁ一緒に死のうじゃねぇか
お染じゃ、お前さん、善は急げってぇからさ、今夜死んでくれる?
金造えぇっ? そ、そりゃ急な話だな、おれぁ、いろいろ用事があるんだ、きょ、今日はいけねぇよ
お染用なんてどうでもいいじゃないか、どうせくたばるんだよ
金造い、いや、だめだ、だ、だめだよ! 明日の晩だぁ...う、うそなんぞ言いやしねぇ、来るよ、絶対来るよぉ
お染そう? ホントに明日の晩来てくれるかい? ほんとだろうねぇ、ん~っ、上手い事言って逃げるンじゃない? 信じていいんだね...ああ、この世では一緒になれないけど、お前さん、あの世で所帯を持とう
金造そりゃいいや、蓮の葉の上で所帯を持とう

 

まるでアマガエルですな。
お染の方はてぇと、明日この男が来るようにってんで、その晩は金三を大事にするのなんの...必殺技の乱れ撃ちという奴ですな...夜が明ける頃には「もうあの女の為なら、おれは命はいらねえ」なんて女郎買いの決死隊みてぇな了見になりまして、道具屋を呼んできて家中のものを始末して、長屋を引き払い、匕首(あいくち)を買って、ほうぼうに暇乞いに行く始末で。
一番しまいに自分の親方に当たる人のところへやってきたけど、表からは入りにくいので台所の勝手口から...

 

金造んちわ、...んちわ...
親方なんだ、裏口で妙な声出してやがるんは...なんだ、金三じゃねえか
金造へえ、金三でござんす...台所にあるのがぞうきんでござんす
親方相変わらずくだらねぇこと言ってやがるなぁ...まあ、こっちあがんな
金造いや、ここでよござんす
親方そうか? で、どうしたんだぃ、ちっともうち来ないじゃねえか。 たまには面見せろやぃ...何だ、どうかしたのか、...おめぇ、なんか影が薄いぞ?
金造いや、あの...今日はお暇乞いに伺ったんで...
親方暇乞い? なんだ、いゃだなぁ。どっか行くのか? どこ行くんでぇ
金造え? ど、どこって... どこ行くんざんしょ?
親方なんだ? 旅だろ?
金造へえ、旅立つんでござんす
親方上方か
金造いや、...西にはちげえねぇと思うんですけど...ずっと遠いんで。十万億土...
親方...で、いつ帰ってくるんでぇ
金造へえ、盆の十三日には...
親方何なんだよ、そりゃ...昼日中から気味の悪い...そういや、おめぇ、品川の花魁...お染、とかいったな、おめぇ妙に入れ込んでるって聞いてるぜ。気をつけろよ、騙されて心中でも持ち掛けられんなよ...なんだ、こいつ妙にうろたえやがって...お前、その懐に入れてるもの、こっちへ寄越せ! 匕首じゃねえか。おぃ、誰か、金三ふん捕まえろ、こいつどうも様子がおかしい...あ、こら、待ちやがれ!
金造すいませーんっ!

ハァ、ハァ、よう、お染、約束どおりきたぜ

お染まあ、お前さん、よく来てくれたね。お前さんが来てくれなかったらどうしようか、と思ってたとこ。もうこの世の最期だから、今夜は威勢良く呑もうよ
金造呑む、ったって金なんぞありゃしねえぜ
お染いいじゃないか、どうせくたばっちまうんだ。あの世まで取りに来ゃしないよ
金造そうだな...そうしよう

 

呑み納めの食い納めだってんで、金三の奴は喉まで詰め込んでひっくり返ってしまった。

金三にありあわせの布団をかけて、お染は部屋を出る。そのままいくつかの座敷を勤め、夜更けに部屋へ帰って参りますと、金三は鼻から提灯出して、グウグウいびきをかいて寝ております。

 

お染あーぁ、よく食ったねぇ、これから死ぬって時に...あたしゃモノが喉を通らないよ。よくよく能天気に出来てるんだねぇ...こんな間抜けなヤツと死ななきゃならないなんて、あたし前世でよほど悪いことしてきたんだねぇ...

ほら、金さん、起きとくれよ、金さん!

金造ふぇぇー? もう食えねぇ~...
お染何言ってんだい、お前さん、時間だよ...死ぬ刻限だよ、分かってンのかい? お前さん、あたしと死ぬんだよ!
金造え? 死ぬ? ああ、...そうか。忘れてた。
お染忘れちゃイヤだよ。顔見合わせてても死ねやしないよ。何か死ぬもの、持って来たかい?
金造このくらいの匕首...
お染へぇ、よく郭に持ち込めたね
金造いや、親方んちで分捕られちゃった
お染まったく役に立たないねぇ。そんなことだろうと思ってたよ。いいよ、あたしが、ほら、カミソリを二枚あわせといたから、ほら、これお前さん持って、あたしがこれ持って、「ひのふのみ」でお互いの喉を切りっこしようよ
金造ぶるぶるぶる! そ、そ、そ、そりゃ乱暴だ!
お染当たり前だよ!
金造喉は急所だ!
お染急所だから死ねるんじゃないか!
金造おらぁ聞いた事があるんだ。こういう薄い刃物で切った傷はあとで縫うのに骨が折れる...
お染縫われてどうするんだよ、あたしたちゃ死ぬんだよ
金造なあ、こうしねえか。縫針をこう二本あわせてさ、こう、互い違いに鼻の下をつつきっこしてりゃそのうち...
お染あたしゃね、しもやけの血を抜こうって言ってるんじゃないんだよ。いいよ、じゃ海へ飛び込もうよ
金造そりゃだめだ、おれぁ風邪引いてるんだ
お染風邪がなんだよ...お前さん、やる気はあんのかい! いいからおいで!

 

金三の手を取って引きずるようにしてお染が裏口から出ると、一面の柵矢来、その一角に木戸があって、錠がかかっている。この錠に手ぬぐいを引っかけてぶら下がるようにすると、潮風で腐っていたのか錠がパキッ! ギギーッ、と音を立てて木戸が開いた。海の方から吹いてくる風がピューーーーーッ!

 

お染金さん、こっちだよ
金造ぶるぶるぶる、暗くって何も見えねえ...
お染いいよ、見えなくったって。桟橋は長いよ
金造その代わり、命は短けぇ
お染かけあい漫才じゃないんだよ...さ、ここだよ、金さん、先に飛び込んどくれよ
金造み、水があるよ
お染あるから死ねるんじゃないか。早くしとくれよ、後がつかえてるんだかさら。...だめだよ、誰か来るよ、早く行っとくれ、あんた一人死なせやしないよっ!

 

魂が抜けたようにただ震えている金三の尻を、お染はクルッと裾をまくると後ろからダーッ! と蹴飛ばした。不意をくらった金三、もんどりうって海へ落ちた。続いて飛び込もうとするお染を...

 

若い衆ああっと!

お染さん! ハァ、ハァッ...な、なんてことるすんでぇ。どうも様子がおかしいから後をつけてきて良かった。ちょっと、ちょっと落ち着きねぇ! ...とんでもねえことするじゃねえか、えぇ? 金のことなんだろ? 番町の旦那が来てるぜ。頼まれた金、持ってきたって。昔馴染みのお染が困ってる、放っちゃおけねぇってさ

お染え? あぁ、そうかい? ...いやだねぇ、あ、あたしに惚れてるんならそれらしく、とっとと来るがいいじゃないか...フン...あ、いけない、あんた来るのがちょっと遅かったよ、先に一人飛び込んじゃったんだよぉ
若い衆えぇっ? そりゃァいけねぇ! 誰でぇ! ...金三? 本屋の? あぁ、ありゃ、いいや
お染いや、よかないよ
若い衆いいんだよ。金三なんざ誰も気にしゃしないよ...いや、いいんだよ、ほっぽっときゃサメか何かが適当に始末してくれらぁ。大丈夫、おれぁ、誰にも言いやしねぇから
お染そうかい、...お前さんが黙っててくれるんなら、あたしだって別にかまやしないんだけどね...じゃ、お前さん、先に旦那のところへ行ってうまくつないでておくれでないか。あたしゃちょっとお参りしたら、すぐ行くから...大丈夫だよ、お金が出来たってのに、今さら死にゃしないよ。  頼んだよ。

...フウ...

ちょいと、金さん、...お前さん、ちょいと早かったよ。どうしてお前さんてものはこう間が悪いんだろうね、お金が出来ちゃったんだよ。それじゃ死ぬ事無いじゃないか。あたしゃお前さんの分まで幸せになるからさ、お前さんも迷わず成仏しておくれよ。なんまいだぶ、なんまいだぶ...じゃ、あたしゃ旦那が待ってるから、...さよなら...失礼~...

 

って、まあこんな失礼な話はありゃしませんが。お染の方はそのまんま店の方へ駆けていってしまいます。

海の中で溺れながらこのやり取りを聞いていた金三、

ちくしょう、おれだけ突き落としておいて自分は死なねぇなんて...おれはここで死んでも...必ずお前を取り殺すからなぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

と苦し紛れに手足をググイッと伸ばすと品川の海は遠浅ですので、膝までしか水が無い。

 

金造何だ、浅せぇんだよ、こりゃぁ。おれぁ、横になって溺れてたのか...おお、寒い、...ヘァックショイ! なんだよ、鼻からダボハゼが出てきやがった。

 

自分の長屋は始末してしまったので行くところがない。合わせる顔はないけれど、親方のところへ行くしかありませんな。ズブ濡れで震えながらとぼとぼと歩いておりますと、当時は野良犬というものがうんとおりましたからな、犬が承知いたしません。「妙な奴が来やがったぜ」とばかりにワンワンワン、と吠え立てます。逃げると余計追ってくる。命からがら親方の家まで来ると裏からそっと入れば良かったんですが、表の木戸をドンドンドンッ、と叩いた。
驚いたのは親方の家の若い衆で、その時分、若い者が集まるとろくな事はやっておりませんでした。「もういっちょ!」とか「丁か半か!」とか、そんなことをやってた。そこへ犬は吠え立てる、木戸をドンドン叩かれる、訳の分からない喚き声はする。てっきり役人の手が入ったと勘違いした。

 

兄ぃおおっ、何だ!
いけねぇっ、手が入った!
あわっ、明かりを消せっ!
兄ぃこら、何やってんだ、バタバタするんじゃねえ、そんなことしたらなおやばいじゃねぇか! 明かり消したら余計あやしまれるじゃねぇか! いてててっ、誰だ、今おれを踏んづけた奴、しょうがねぇなぁ、いいか、おれが出るから、静かにしてろよ...
ヘイ、今開けやす。そんなドンドンたたいたって...いや、なにもしちゃいませんぜ。ちょっと待っておくんなせぇ。木戸がひっかかって...いいか、開けるぞ いや、何でもござんせん。へい、いま開け...

 

木戸を開けると、うす暗がりの中に立った男は、全身水を浴びたように濡れ鼠で、着物のあちこちがかぎ裂きになっている。髪はざんばら、額にバックリと傷があいて顔全体に血がベットリ...

 

兄ぃアワワワッ、...どどどど、どちらさんでごごごござんすかぁぁっ、あの、あのあの...な、何? き、金三? お前、とうとう心中しやがったのかぁっ? ...何でもいいから、迷わず成仏して...なに? 生きてる? あ、...脚があらぁ...そうか、てめえ、女死なせて自分だけ助かって帰ってきやがったな!
金造違うんだ、兄貴...グスッ...おれだけ海に放り込まれて、女は金が出来たからって、まるっきりとびこまねえ...
兄ぃなんだ、情けねえ話しだなぁ、えぇ? まあいいや、こっちあがんねぇ。...おい、金三が海に飛び込んだんだ、誰か着物出してやって...って、なんて有り様だ、おめぇら! おう、おめぇ、一体どうやって梁の上になんぞ上ったんだ。おめえか、おれの背中から頭に駆け上がってったやつぁ! なにぃ、はしご持ってこい? 自分で何とかしろぃ。ったく! おぅ、おめえどうしたんだ。
兄貴、おれぁもう駄目だ
兄ぃなんでだよ
親不孝した罰があたったんだ。おふくろ呼んできてくんなぁ...へっつい(かまど)からおっこってぬかみそ桶に飛び込んじまった...
兄ぃそんなことで死にゃしねぇ! って、そのへっついにあたま突っ込んでる奴。え? どうやって入ったかわからねぇ? 抜けなくなった? おい、そーっと抜けよ、油か何か塗って、いや、無理に引っ張っちゃ駄目なんだよ、そいつの頭は巾着頭なんだから。妙にこう、上の方がでけぇから、無理しちゃ...おう、そいつの頭壊してもいいけど、へっついが壊れると明日から飯がたけねぇぞ! まったく...何だこの匂いは...何? 与太郎が厠(かわや=トイレ)におっこった? どうするんだよ、全く、面倒見切れねえぜ。いいか、まず敷物を敷いて、それからそーっと...
兄貴、大丈夫だ...野郎、自分で上がってきた
兄ぃおい、上がってきちゃいけねぇ!

 

毎度おなじみ、品川心中の半ばでございます。お後がよろしいようで

 

引用元:「東西落語特選」
http://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo2/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本落語

コメント