MENU

ギリシャ神話の神・女神の名前 一覧|名付けに使える美しい名前と名前の由来

スポンサーリンク
ギリシャ神話の神・女神の名前 一覧|名付けに使える美しい名前と名前の由来
スポンサーリンク

 

ギリシャ神話の神々の名前には「クロノス」「ヒュペリオン」「プロメテウス」など幻想的でかっこいい神の名前、「アルテミス」「セレーネー」「レイア」など神秘的で美しい女神の名前がたくさんあります。創作でのキャラクターのネーミングやハンドルネームなど、由来も合わせてネーミング・名付けの参考にご活用ください。

スポンサーリンク

ギリシャ神話の神・女神の名前 一覧

 

ギリシャ神話の神

 

  • ウラノス – uranus
    初代神々の王で天空神。ティタン神族。
  • クロノス – cronus
    神々2代目の王で、大地および農耕の神。ティタン神族。
  • オケアノス – oceanus
    大洋の海流の神。ティタン神族。
  • ヒュペリオン – hyperion
    太陽神・光明神。名は「高みを征く者」を表す。土星の衛星の名前でもある。ティタン神族。
  • イアペトス – iapetus
    名は「刺し込むもの」「突き刺すもの」を意味する。ティタン神族。
  • コイオス – coeus
    知恵の神。名は「天球」を表す。ティタン神族。
  • クレイオス – crius
    名は「天の雄羊」を表す。ティタン神族。
  • プロメテウス – prometheus
    名は「先見の明を持つ者」「熟慮する者」を表す。界の火を盗んで人類に与えた存在として知られる。ティタン神族。
  • エピメテウス – epimetheus
    名は「加えて考える者」を表す。後で考える性質をもつ神パンドラの箱を開けた神。ティタン神族。
  • アトラス – atlas
    天空を支える巨人神。名前は「支える者」・「耐える者」・「歯向かう者」を表す。ティタン神族。
  • ゼピュロス – Zephyros
    西風の神。
  • エレボス – Erebus
    幽冥の神。
  • ヒュプノス – Hypnos
    眠りの神。
  • ヘリウス – helius(helios)
    太陽を司る神。
  • アスクレピウス – asclepius
    医術の守護神。
  • ディオニュソス – dionysus
    酒を司る神。
  • エロス – eros
    愛を司る神。
  • ネメシス – nemesis
    復讐の神。
  • パーン – pan
    羊飼いと羊の群れを監視する神。四足獣のような臀部と脚部、山羊のような角をもつ。
  • タナトス – thanatos
    死神。死の神。死そのものを神格化した神。姿は有翼で剣を持ち黒い服を着ている。

オリュンポス十二神

 

  • ゼウス – zeus
    神々の王。天を司る神。
  • ポセイドン – poseidon
    海を司る神。
  • アフロディーテ – aphrodite
    愛・美を司る神。
  • アポロ – apollo
    光明・音楽・弓術・医術・予言の神。
  • アレス – ares
    戦争を司る神。軍神。
  • アルテミス – artemis
    月・狩猟・光明・出産を司る神。
  • アテナ – athena
    知恵・芸術・戦の女神
  • ハーデス – hades
    冥府の神。ゼウス、ポセイドーンに次ぐ実力を持つ。
  • ヘパイストス – hephaestus
    火と鍛治を司る神。
  • ヘラ – hera
    神々の女王。結婚・女性を司る神。
  • ヘルメス – hermes
    伝令神。商業・旅行などを司る神。

ギリシャ神話の女神

 

  • レイア – rhea
    山の女神。ティタン神族。
  • ガイア – gaia
    大地を意味する女神。ティタン神族。
  • メティス – metis
    英知を意味する女神。ティタン神族。
  • ムネモシュネ – mnemosyne
    記憶の女神。ティタン神族。
  • テテュス – tethys
    海や泉、地下水の女神ティタン神族。
  • ディオネ – dinoe
    天空の女神。ティタン神族。
  • テイア – thea
    名は「女神」「神聖」を表す。ティタン神族。
  • セレーネー – Selene
    月の女神。
  • エーオース – Eos
    暁の女神。様々な恋の物語が彼女をめぐって存在する。
  • アプロディテ – Aphrodite
    愛と美と性を司る女神。
  • アグライア – aglaia
    アプロディテの侍女である三美神・カリスの一柱。典雅・優美を司る女神。その名は「輝き」を表す
  • エウプロシュネ – euphrosyne
    アプロディテの侍女である三美神・カリスの一柱。喜びの女神。
  • タレイア – thalia
    アプロディテの侍女である三美神・カリスの一柱。豊かさと開花を司る女神。その名は「開花」・「繁栄」・「花盛り」を表す。
  • テミス – themis
    掟を意味する女神。ティタン神族。
  • ニュクス – Nyx
    夜の女神。
  • ヘスティア – hestia
    家庭のいろりを守護する女神。家庭生活の守護神。
  • レアー – Rhea
    大地の女神。
  • エオス – Eos
    暁の女神。
  • イリス – Iris
    虹の女神。
  • フィービー – phoebe
    光明神。その名は「輝ける女」を表す。
  • デメテル – demeter
    農業を司る女神。
  • アオイデー – Aoide
    文芸を司る女神。名は「歌唱」を表す。
  • アルケー – Arche
    文芸を司る女神。名は「始源」を表す。
  • ウーラニアー – Urania
    天文の女神。名は「天上の女」を表す。「占星術」と「天文」を司る。
  • エウテルペー – Euterpe
    抒情詩の女神。名は「喜ばしい女」を表す。
  • エラトー – Erato
    独唱歌の女神。名は「愛らしい女」を表す。
  • カリオペー(カリオペイア) – Calliope
    叙事詩の女神。名は「美声」を表す。」を表す。
  • クレイオー(クリーオー) – Clio
    歴史の女神。名は「讃美する女」を表す。
  • タレイア – Thalia
    喜劇・牧歌の女神。名は「豊かさ」を表す。
  • テルクシノエー – Thelxinoe
    文芸を司る女神。名は「魅惑」を表す。
  • テルプシコラー – Terpsichore
    合唱・舞踊の女神。名は「踊りの楽しみ」を表す。
  • ポリュムニアー(ポリュヒュムニアー) – polyhymnia
    讃歌・物語の女神。名は「多くの讃歌」を表す。
  • ムネーメー – Mneme
    文芸を司る女神。名は「記憶」を表す。
  • メルポメネー – Melpomene
    悲劇・挽歌の女神。名は「女性歌手」を表す。
  • メレテー – Melete
    文芸を司る女神。名は「実践」を表す。
  • アレクト – alecto
    復讐の女神 – 絶え間ない怒りの復讐神。
  • メガイラ – megaera
    復讐の女神 – 嫉妬深い復讐神。
  • ティシフォネ – tisiphone
    復讐の女神 – 殺人の復習神。
  • クロト – clotho
    運命の女神 – 運命を司る3人の女神モイライの長女。。運命の糸を紡ぐ女神。
  • ラケシス – lachesis
    運命の女神 – 運命を司る3人の女神モイライの次女。運命を割り当てる女神。
  • アトロポス – atropos
    運命の女神 – 運命を司る3人の女神モイライの末妹。変えられない者、死の瞬間に運命の糸を断つ女神。
  • ヘベ – hebe
    青春の女神。
  • ペルセフォネ – persephone
    冥界の女王。冥府の王であるハーデスの妃。生と死との間を廻る大地の女神。

ギリシャ神話の英雄

 

  • アタランテ – atalanta
    女性英雄。勇敢な女狩人。
  • ベレロフォン – bellerophon
    神馬ペーガソスに乗ってキマイラを退治した英雄。
  • ヘラクレス – heracles
    半神半人の英雄の中でも最大の存在。怪力の英雄。
  • メレアグロス – meleager
    カリュドンといわれる巨大猪を倒した英雄。
  • オデッセウス – odysseus
    ギリシャの将軍。トロイの木馬を立案し、これによって10年間続いたトロイア戦争に終止符を打った。
  • ペルセウス – perseus
    ゼウスの血を引く半神であり、神々から授かった魔術的な武具を駆使してメドゥーサ殺しを成し遂げ、死後は星座になったとも言われる。
  • テセウス – theseus
    アテネの王で怪物ミノタウロスを退治した英雄。

ギリシャ神話の魔物・怪物

 

  • ステンノ – stheno
    見る者を石にする。ゴルゴーン3姉妹の長女。名前は「「強い女」を意味する。不死身だったとされる。
  • エウリュア – euryale
    見る者を石にする。ゴルゴーン3姉妹の次女。名前は「「広く彷徨う」を意味する。不死身だったとされる。
  • メドゥーサ – medusa
    ゴルゴーン3姉妹の三女。宝石のように輝く目を持ち、見たものを石に変える能力を持つ。頭髪が蛇。名前は「女王」を意味する。
  • アルゴス – argus
    100の目を持つ巨人。
  • ケルベロス – cerberus
    ハーデースが支配する冥界の入口を守る番犬。3つの頭をもつ。
  • キュマイラ – chimaera
    キメラとも呼ばれる幻獣。ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。強靭な肉体を持ち、口からは火炎を吐く。
  • クリュサオル – chrysaor
    神話に登場する人物あるいは怪物。生まれた時から黄金の剣を持っており、その剣を振り回したという。名は「「黄金の剣を持てる者」を表す。
  • サイクロプス – cyclopes
    卓越した鍛冶技術を持つ1つ目の巨人。
  • エキドナ – echidna
    ケルベロス、キマイラなど多くの怪物の母。上半身は美女で下半身は蛇で背中に翼が生えた姿をしている
  • ヘカトンケイル – hecatoncheires
    100本の腕と50の頭を持つ3人の巨人:コットス、ブリアレス、 ギュゲスの三兄弟。
  • ペガサス – pegasus
    殺されたメドゥーサの血から生まれた鳥の翼を持ち、空を飛ぶことができる馬。
  • セイレーン – sirens
    上半身が人間の女性で、下半身は鳥の姿とされる。海の航路上の岩礁から美しい歌声で航行中の人を惑わし、遭難や難破に遭わせる。
  • テューポーン – typhoeus
    腿から上は人間と同じで、腿から下は巨大な毒蛇がとぐろを巻いた形をしているという怪物。神々の王ゼウスに比肩するほどの実力をもつ。
  • ケンタウロス – centaur
    半人半獣の種族の名前。馬の首から上が人間の上半身に置き換わったような姿をしている。
続きを読む

コメント